フリーメイソンに入会しました!
こんにちは!
題名の通り、フリーメイソンに入会することができました。
この記事では、フリーメイソンに入会するまで、そのステップを3つに分けてご紹介いたします。
はじめに
別の記事にてご紹介したフリーメイソン。
陰謀を企んでいる組織のように思っている人も多いが、実はただの友愛を重んじる組織ということはお伝えしました。秘密結社ではなく、秘密がある団体、ということです。
今回は数カ月を経て、無事にフリーメイソンに入会しましたので、ご紹介していきます。
どうやって、フリーメイソン入会するの?
ずばり、①日本グランドロッジに問い合わせを行い、②希望ロッジへの訪問を重ね、③入会儀式を経る、という3つのステップを経て、メンバーとなりました。
順番に説明しますね。
ステップ①:日本グランドロッジに問い合わせする
謎に包まれたフリーメイソン。誰か会員の知り合いがいないと入会できないとよく勘違いされています。
しかし、知り合いの紹介は全くの不要です。日本フリーメイソンの公式ホームページに以下の通り書かれています。
メイソンには、紹介がないと入会できないとよく誤解されています。これはまったく事実に反しています。
メイソンリーは、申請者の「自由意志と同意」を非常に重視しています。
これは、誰もあなたに入会を誘わないことを意味します。メイソンになりたいかどうかを決めるのはあなた自身です。
フリーメイソン 日本グランドロッジより
そう。「入りたいという自分自身の意思があれば」、誰でも入会できるのです。
逆に、自分の意思がない限り、フリーメイソン側から入会を勧めることは絶対にありません。
話が逸れましたが、以下がフリーメイソンへの問い合わせ窓口です。
https://www.grandlodgeofjapan.org/contactMembership.html
「名前」・「収入の有無」・「男性であるか」・「住所」を記載してください。
また、入会希望のロッジ(支部・支店のイメージ)も選択する必要があります。
日本にあるフリーメイソンのロッジについては、別記事でご紹介いたしますが、複数あるロッジの中から1つを選択する必要があります。
全て書いたら、内容確認画面ボタンを押し、送信します。

ステップ②:希望ロッジへの訪問を重ねる
さて、メールを送信して数週間~数か月経過後、ロッジからメールの返信が来ます。
ロッジにより返信方法は異なるのですが、私の場合は、「毎月の第○週○曜日に会合を開いているので、是非来てください」との返信でした。
指定されたその日に訪問し、ロッジのメンバーの方とお会いします。
正直なところ、その時点ではメンバー(メイソン間ではブラザーと呼び合う)ではないので、訪問しても何特別面白いことはありません。
ただ単に、そのロッジのメンバーの方の人となりを知り、自分を知り、お互いを知る時間という感じです。
私はこれを約8~9回(≒約8、9カ月)繰り返しました。
ステップ③:入会儀式を経て、晴れてブラザーに!
最初の訪問から1年弱経った後、メンバーの方から入会儀式の連絡がありました。
この段階で、「メンバーの方とも信頼関係が気づけた、自分を知ってもらえた」という確信が持てておりました。
ただ、正直なことを申し上げると、儀式周辺の話はトップシークレットですので、この記事では割愛いたします。(別記事としてご紹介するかもしれません。世の中には色々な暴露本もありますので、、、、)
気になる方は、是非ステップ①、ステップ②に挑戦した上で、儀式を受けてみてください。
おわりに
さて、ここまでフリーメイソンに入会する方法を纏めてきました。
①日本グランドロッジに問い合わせを行い、②希望ロッジへの訪問を重ね、③入会儀式を経れば、
フリーメイソンに入会できることをご紹介しました。
ステップ③については一部割愛しましたが、そこの事情はお察しください。
さて、ここまでで興味の湧いた方は、是非日本グランドロッジに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ー以下広告ー
1食で必要な栄養素が取れるBASE FOOD。フリーメイソンとは全く関係ございません。
初めまして。勉強になりました。
差し支えなければお聞きしたいのですが、未婚の単身者でも入会は可能でしょうか。
後、入会までに、寄付金や事前金の様なものは必要になりますか。
ピノさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
未婚・既婚は関係ありません。
「経済的に自立しているか(一定の収入はあるか)」がポイントです。
入会までの事前金はありません。